合併による新久喜市の成立
久喜市内には、久喜警察署が管轄する地域と幸手警察署が管轄する地域が混在しています。
車庫証明の申請は、地域に応じてそれぞれの警察署におこなう必要があります。
これは、現在の久喜市が2010年の四市町合併によって成立したことによるものです。
合併前 | 合併後 | |
---|---|---|
幸手警察署 | 幸手市 | 幸手市 |
北葛飾郡栗橋町 | (旧栗橋町地域) | |
久喜警察署 | 北葛飾郡鷲宮町 | 2010年四市町合併 久喜市 |
久喜市 | ||
南埼玉郡菖蒲町 | ||
南埼玉郡白岡町 | 2012年市制施行 白岡市 |
久喜警察署と幸手警察署の管轄する地域は、合併前後で実質的に変化しませんでしたが、幸手警察署の管轄だった旧栗橋町が合併により久喜市に含まれることとなったため、現在は「久喜市の一部について幸手警察署が管轄する」状況になっています。
旧栗橋町地域 町名一覧
久喜市内であっても、車庫の所在地が次の町名である場合には幸手警察署の管轄となりますのでご注意ください。
新井 伊坂 河原代 栗橋北1丁目 栗橋北2丁目 北広島 狐塚 栗橋 小右衛門 佐間 島川 高柳 栗橋中央1丁目 栗橋中央2丁目 中里 栗橋東1丁目 栗橋東2丁目 栗橋東3丁目 栗橋東4丁目 栗橋東5丁目 栗橋東6丁目 間鎌 松永 緑1丁目 南栗橋1丁目 南栗橋2丁目 南栗橋3丁目 南栗橋4丁目 南栗橋5丁目 南栗橋6丁目 南栗橋7丁目 南栗橋8丁目 南栗橋9丁目 南栗橋10丁目 南栗橋11丁目 南栗橋12丁目
出典:久喜市ウェブサイト「合併後の住所の表示」(2023-09-30閲覧)
当事務所へのご依頼にあたって
申請先の警察署について疑問がある場合は、空欄のままで書類をお送りください。当方で適切に記載のうえ申請いたします。